お肌を休ませると美肌になれる!?「ノーファンデ」のススメ

「最近、顔にニキビや吹き出物が沢山でたり、化粧ノリも悪いような気がする・・・。」そのような状態の肌の方は、毎日のメイクでお肌に負担をかけすぎてしまっているのが原因かもしれません。

肌が不調のときは肌に何も付けずにしばらく休ませてあげると、くすみが無くなり本来の肌に回復できますが、仕事をしているとお肌を休ませる時間を作ることが難しい場合もあります。

しかし、メイクで特に負担をかけているとされているファンデーションを使用しない”ノーファンデ”にするだけでも十分にお肌を休ませることができるんです!

今回はノーファンデのメリット・デメリットやノーファンデ時のメイク方法などをご紹介します。

肌荒れの原因はファンデーションだった!

ファンデーションには合成界面活性剤やシリコンといった肌に優しくない成分が数多く含まれており、ファンデーションを肌全体に塗ると肌呼吸が十分にできなくなることから、肌荒れを引きおこすことがあります。

カバー力があるリキッドファンデーションは、特に大きな負担がかかっていると言われており、また、最近ではファンデーションの代わりにBBクリームやCCクリームを愛用している方も多いかもしれませんが、これらにもファンデーション同様に肌に負担をかける成分が含まれていることがあります。

ファンデを長時間付けているとシミができる!?

新たなシミが最近出来ているのに気がついたときは、もしかするとファンデーションが原因の場合があります。

ファンデーションには肌を刺激する成分がいくつか含まれていますが、これらの成分が毛穴に入ってしまうとメラニンが生成され、メラニンが蓄積されるとシミが発症してしまいます。

さらにお肌が弱い方はファンデーションを塗る際にパフで肌をこすってしまうことで肌を刺激してしまいやすく、負担がかかってシミが出来てしまうこともあるので注意しましょう。

ノーファンデで美肌になれる!?

肌が荒れているときは、必要以上にファンデーションやコンシーラーを塗って隠したくなりますが、これを続けているとさらに肌が悪化してしまうこともあります。

肌荒れを改善したいときや、透明感のある素肌になりたいときには、お肌を休める事ができる”ノーファンデ”にチャレンジしてみましょう!

ノーファンデにはメリットが盛り沢山!

ノーファンデのメリットは肌に負担をかけないのはもちろん、ファンデ特有の厚塗り感も出ないので、素肌のようなナチュラル肌に仕上がります。

また、汗でファンデーションが崩れてしまう心配をする必要がなくなり、さらにメイク時間を大幅に時短することもできるので、朝忙しいという方にもおすすめです。

クレンジングの負担も減らせる!

毎日の習慣でもあるクレンジングにも、実は肌に大きな負担を与えている可能性もあります。

しかし、ノーファンデなら少量の使用で化粧を落とすことができ、さらにファンデを落とすためにゴシゴシと肌をこする必要もなくなるので、肌に負担をかけずに洗顔ができます。

ノーファンデのデメリットとは?

ノーファンデにすることで、クマやシミなどを隠し切れない場合があり、また、人によっては老けて見えてしまう場合もあります。

コンシーラーを使う事もできますが、塗りすぎてしまうとノーファンデをやっている意味が無くなるので、使う場合は塗りすぎないように心掛けておきましょう。

ノーファンデメイクのやり方!

基本的なノーファンデメイクのやり方をご紹介します。

やり方

1.洗顔後、スキンケアをして入念に保湿する

2.化粧下地を塗る

3.フェイスパウダーで仕上げをする

化粧下地やパウダーのタイプによって仕上がりが変わることもあるので、自分の肌に合った種類の物を選ぶのがおすすめです。

毛穴や赤味が目立つ場合は、下地を塗った後に薄くコンシーラーを塗ってください。

ベースメイクが終わったら、後はいつもと変わらずアイメイクやリップメイクをしていきましょう。

ノーファンデの注意点

ノーファンデはファンデーションをしない事によって肌に負担をかけずにすむのがメリットですが、その反面、素肌をカバーすることができないので紫外線によるダメージを受けやすくなります。

紫外線が心配だという方は、必ずスキンケアを入念に行ってから日焼け止めやまたは日焼け止め効果のある化粧下地を塗るようにしましょう。

まとめ

ノーファンデだと職場で浮かないか心配になるかもしれませんが、テクニック次第では、通常のメイクと同様に透明感のあるナチュラルメイクに仕上げる事もできます。

乾燥肌の方はスキンケアを特にしっかりと行い、保湿成分入りのフェイスパウダーを使用するとキレイに仕上げる事ができますよ。

みなさんも素肌美人になることができるノーファンデをぜひ取り入れてみてください!

著者

Biew 運営

関連記事