美肌効果大!寒い季節におすすめ「野菜ポタージュ」おすすめレシピ

寒い季節になるとアツアツのスープを飲んで身体をぽかぽかと温めたくなりますが、せっかくスープを飲むなら普通のスープでなく、
美肌になることができる野菜ポタージュを飲むのはいかがでしょうか?

野菜の旨みが溶け込み、まろやかでとろとろとした食感が絶品の野菜ポタージュは、様々な種類の野菜を加える事で一度に栄養を沢山摂ることができ、
しかも美容効果まで期待できるんです!

さらに使う野菜の組み合わせを変えていくことでアレンジの幅も広がり、毎日飲めば肌トラブルの無い完璧な美肌になることができるかもしれません!

そこで今回は野菜ポタージュの美容効果や、野菜ポタージュのおすすめ美容レシピをご紹介します!

野菜ポタージュの美容効果とは?

濃厚で自然な野菜の甘さとまろやかな舌触りが絶品のポタージュは、
自分で作ったことがなくても、レストランのコース料理でも提供されることも多いので何度か食べたことがあるかもしれません。

ポタージュとは、本来スープ全般のことを意味しますが、日本国内ではとろみのある種類のものをポタージュと呼んでいます。

そんなポタージュは栄養満点の野菜を沢山摂れることから、数多くの美容効果が期待することができるんです!

野菜ポタージュの最大のメリットが不足しがちな野菜を手軽に大量に摂れることです。

シミができる原因であるメラニンを生成を抑制する効果のある「トマト」や、
老廃物を排出し、血液をサラサラにしてくれる「玉ねぎ」、そして美肌効果のあるビタミンCが豊富な「小松菜」など、
ポタージュにも人気の野菜のほとんどには美肌効果が含まれています。

ですが、生の野菜はボリュームがあり、美容の為にこれらの野菜を毎日一度に食べるのは結構大変です。

しかし、野菜ポタージュなら野菜をなめらなになるまで粉砕するので同じ量でも生でそのまま食べるよりもポタージュにした方が格段に食べやすくなり、
手軽に大量の野菜を摂取することができます!

野菜を加熱やすり潰すと栄養の吸収率が高まる!?

さらに野菜は加熱をしたり、粉砕したほうが効果的に野菜に含まれた栄養を摂取できると言われているんです。

野菜は生で食べる場合だと、加熱すると壊れやすい栄養素もちゃんと摂ることができるというメリットがありますが、
それにひきかえ、にんじんなどに含まれているβカロテンは、加熱をしたほうが効果的に吸収することができ、
βカロテンには強い抗酸化作用や活性酸素を除去し、シミやソバカスを予防してくれる働きがあります。

さらににんじんには、脂溶性のビタミンAが含まれており、油を使って調理するとβカロテンの吸収率がアップし、
その他にも水に溶ける水溶性ビタミンは、加熱するとポタージュ内に溶け出すので栄養を逃さずに摂取が可能なんです!

また、野菜に含まれた栄養素の細胞には細胞壁という膜があり、栄養を身体に吸収するにはこの細胞壁を壊さなければなりません。

細胞壁は加熱や細かく裁断することで壊す事ができ、特にミキサーを使って粉砕になるまですり潰すと栄養の吸収率が大幅にアップし、
野菜に含まれた栄養を逃さず効果的に取り入れる事ができます。

野菜ポタージュのおすすめレシピ

美容効果抜群の野菜ポタージュのおすすめレシピをご紹介します!

にんじんポタージュ

材料:

にんじん 100、玉ねぎ 20g、バター 5g、サラダ油 小さじ1/2、牛乳 100g、水 100cc、
コンソメ 小さじ1/2、塩 少々 こしょう 少々

作り方
1.にんじんの皮をむいて縦半分に切って斜めに薄切りする
2.玉ねぎの根元を取り薄切りする
3.鍋にサラダ油とバターを入れて、バターが溶けたらにんじん、玉ねぎを加えて炒める
4.水とコンソメを加えてひと煮立ちし、火を止めて粗熱を取る
5.野菜をミキサーにかけ、再び鍋に戻す
6.牛乳を加えて火をかけ、塩とこしょうで味を調えたら完成

3種の野菜ポタージュ

材料:

じゃがいも 1個、にんじん 30g、玉ねぎ 1個、牛乳、バター 大さじ1、水 1カップ
塩 少々 こしょう 少々

作り方
1.野菜を薄切りにする(じゃがいもは皮をむいてから切る)
2.鍋にバターを加え、玉ねぎ、にんじんを入れて蒸し煮する
3.玉ねぎが透き通ってきたらじゃがいもと水を加えて再度煮る
4.炒めた野菜と牛乳1/2カップをミキサーにかけ、再び鍋に戻す
5.牛乳1カップと調味料を加え味を調えて完成

まとめ

ポタージュはスープよりも作るのが難しそうなイメージがありますが、
ミキサーか裏ごし器さえ用意すれば簡単に作る事ができるので、
料理が苦手な方もぜひチャレンジしてみてくださいね。

朝食にはもちろん、夕食の付け合わせにも、毎日野菜ポタージュを飲んで透き通るような美肌を目指しましょう!

著者

Biew 運営

関連記事